DOIの記載のあるものに関しては,リンクから原稿をダウンロードいただけます。
年次大会論文集に関しては,日本コンクリート工学会の
論文検索システムでご検索ください。
▶ JCI 2020-
[close]
2024
日本コンクリート工学年次大会
- 大橋玄貴,西川真生,山田諒,谷昌典:変動軸力を受けるアンボンドPCaPC柱の曲げ性状に載荷方向が及ぼす影響,コンクリート工学年次論文集,Vol.46,No.2,pp.487-492,2024.6
2020
日本コンクリート工学年次大会
- 隈部敦史,谷昌典,藤原光太,向井智久:熊本地震でせん断破壊した新耐震基準で設計されたRC造ピロティ柱を対象とした実験的研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.42,No.2,pp.127-132,2020.7
- 山田諒,谷昌典,西山峰広:高圧縮変動軸力を受ける鉄筋コンクリート造耐震壁の水平二方向加力実験,コンクリート工学年次論文報告集,Vol.42,No.2,pp. 325-330,2020.7
▶ JCI 2010-2019
[close]
2019
コンクリート工学
日本コンクリート工学年次大会
- 山田諒,谷昌典,井戸硲勇樹,西山峰広:水平二方向載荷および軸力が鉄筋コンクリート造耐震壁の構造性能に及ぼす影響に関する有限要素解析を用いた検討,コンクリート工学年次論文報告集,Vol. 41,No.2,pp. 439-444,2019.7
2017
日本コンクリート工学年次大会
- 松葉悠剛,谷昌典,井戸硲勇樹,向井智久:RC造連層架構内の方立壁の損傷量に基づく残留変形評価,コンクリート工学年次論文集,Vol.39,No.2,pp.769-774,2017.7
2016
日本コンクリート工学年次大会
- 谷昌典,近藤祐輔,向井智久,石岡拓:腰壁・垂れ壁を有するRC造袖壁付き柱の骨格曲線評価と残存耐震性能に関する検討,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,No.2,pp.937-942,2016.7
- 井戸硲勇樹,坂下雅信,谷昌典,西山峰広:脚部すべりが支配的な耐震壁の耐力評価とモデル化,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,No.2,pp.415-420,2016.7
- 松井亮夫,木村仁,谷昌典,西山峰広:誘発材に異形鉄筋を用いたRC造耐震壁の長期ひび割れ性状に関する研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.38,No.1,pp.555-560,2016.7
2015
日本コンクリート工学年次大会
- 谷昌典,Eko Yuniarsyah,向井智久,河野進:損傷低減及び構造性能改善を目指したRC造方立壁部材の実大実験,コンクリート工学年次論文集,Vol.37,No.2,pp.901-906,2015.7
2014
日本コンクリート工学年次大会
- Mohammad Mahdi RAOUFFARD,富永暖子,坂下雅信,西山峰広:TEMPERATURE DISTRIBUTION IN CRACKED MORTAR PRISM IN FIRE CONDITION,コンクリート工学年次論文集,Vol.36,No.1,pp.1372-1377,2014.7
- 井戸硲勇樹,松井孝憲,坂下雅信,西山峰広:水平二方向載荷がRC造耐震壁のせん断性状に与える影響,コンクリート工学年次論文集,Vol.36,No.2,pp.271-276,2014.7
2013
日本コンクリート工学年次大会
- 尹亨在,坂下雅信,西山峰広:鋼繊維補強コンクリートの低サイクル圧縮疲労特性,コンクリート工学年次論文集,Vol.35,No.1,pp.265-270,2013.7
- 富永暖子,西山峰広,坂下雅信:高温におけるコンクリートと鉄筋の付着-すべり関係に関する研究,コンクリート工学年次論文集,Vol.35,No.1,pp.1159-1164,2013.7
2012
日本コンクリート工学年次大会
- 岡田勇佑、吉村純哉、坂下雅信、河野進:有開口RC 造連層耐震壁のせん断耐力評価方法の検討、コンクリート工学年次論文報告集,Vol. 34,No.2,pp. 373-378,2012.6
- 阪本康平、坂下雅信、河野進、谷昌典:枠柱と端部拘束筋量が耐震壁の曲げ終局変形性能に及ぼす影響、コンクリート工学年次論文報告集,Vol. 34,No.2,pp. 379-384,2012.6
- 内山元希、坂下雅信、河野進、西山峰広:PCaPC 柱のせん断終局強度に及ぼすせん断補強筋降伏強度の影響、コンクリート工学年次論文報告集,Vol. 34,No.2,pp. 445-450,2012.6
2011
日本コンクリート工学年次大会
- 石川俊介,岡田勇佑,坂下雅信,河野進:曲げ変形が卓越する有開口RC 造耐震壁の終局性能評価,コンクリート工学年次論文報告集,Vol. 33,No.2,pp. 463-468,2011.6
2010
日本コンクリート工学年次大会
- 林成俊,西山峰広: PC鋼材の高温時クリープひずみが部材たわみに及ぼす影響に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp.499-504, 2010.
- 阪井由尚,西山峰広: 高強度コンクリートの応力-ひずみ関係に基づくL型連層耐震壁の曲げ耐力と変形性能評価, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp. 865-870, 2010.
- 田中佑樹, 佐藤尚隆, 坂下雅信, 河野進: 混合より線を用いた外付け鉄骨フレームによる耐震補強工法, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp. 979-984, 2010.
- 坂下雅信, 河野進, 林芝英, 八田有輝: 偏心圧縮を受ける超高強度コンクリート柱の曲げ性状に関する実験的研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp. 565-570, 2010.
- 阪本康平, 稲田和馬, 坂下雅信, 河野進: L型断面を有するRC造コア壁の曲げせん断性状, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp. 385-390, 2010.
- 土井公人, 坂下雅信, 河野進, 田中仁史: 千鳥開口を有するRC造連層耐震壁のせん断耐力評価に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp. 355-360, 2010.
- 李在満, 谷昌典, 坂下雅信, 河野進: 高強度せん断補強筋を有するプレキャストプレストレストコンクリート梁のせん断斜張力破壊に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp. 493-498, 2010.
- 内山元希, 長谷川弘明, 坂下雅信, 河野進: 785MPa級のせん断補強筋を用いたPCaPC柱のせん断性状に関する実験的研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 32, No.2, pp. 487-492, 2010.
▶ JCI 2002-2009
[close]
2009
日本コンクリート工学年次大会
- 林成俊,西山峰広: 高温におけるPC 鋼棒のクリープモデルに関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 31, No.2, pp. 529-534, 2009.
- 西山峰広,中塚佶,井上晋: プレストレス技術の有効利用研究委員会, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 31, No.1, pp. 19-24, 2009.
- 市岡有香子, 河野進, 渡邉史夫: PC 鋼より線の付着履歴特性を考慮した圧着型PCaPC 曲げ部材のFEM 解析, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 31, No.2, pp. 541-546, 2009.
- 土井公人, 坂下雅信, 河野進, 田中仁史: 開口が偏在するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, Vol. 31, No.2, pp. 421-426, 2009.
- 稲田和馬, 坂下雅信, 河野進, 佐藤尚隆: L字型断面を有する鉄筋コンクリート造耐震壁の曲げ特性, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 31, No.2, pp. 451-456, 2009.
2008
日本コンクリート工学年次大会
- 笠直介, 市岡有香子, 河野進, 佐藤尚隆: エネルギー消費能力を有するPC緊張材の開発とRC構造物にダンパーとして適用した場合の地震応答評価, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 30, No.3, pp. 1099-1104, 2008.
- 坂下雅信, 河野進, 渡邉史夫, 田中仁史: 杭基礎によって支持される曲げ降伏型RC造連層耐震壁のマクロモデルを用いた変形機構の解明, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 30, No.3, pp. 451-456, 2008.
- 森恭平, 藁科誠, 坂下雅信, 河野進: 偏在開口を有するRC造連層耐震壁の耐震性能に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 30, No.3, pp. 433-438, 2008.
2007
日本コンクリート工学年次大会
- 帖佐和人, 柏井康彦, 市岡有香子, 河野進: 波形鋼板を耐震壁として利用したRC門型架構の力学性状に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 29, No.3, pp. 295-300, 2007.
- 市岡有香子, 南尚孝, 河野進, 太田義弘: 波形鋼板をRC架構においてダンパーとして用いるための基礎的研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 29, No.2, pp. 1069-1074, 2007.
- 河野進, 坂下雅信, 卜部藍, 田中仁史: PCa耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 29, No.2, pp. 355-360, 2007.
- 小田衛, 金尾伊織, 河野進, 渡邉史夫: PC混合より線をエネルギー消費要素に用いたRC架構の耐震性能, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 29, No.2, pp. 937-942, 2007.
- 藁科誠, 坂下雅信, 河野進, 田中仁史: 開口率の異なる偏在開口を有する連層耐震壁のせん断耐力評価, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 29, No.2, pp. 331-336, 2007.
- 白井伸明, 中村光, 衣笠秀行, 河野進, 小林薫: 委員会報告被災構造物の復旧性能評価研究委員会, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 29, No.1, pp. 1-8, 2007.
2006
日本コンクリート工学年次大会
- Bechtoula H., Kono S., Watanabe F.: Load redistribution at the first story of a mid-rize rc frame building, コンクリート工学年次論文報告集, Vol. 28, No. 2, pp. 415-450, 2006.
- 安富陽子, 河野進, 渡邉史夫: 繰返し荷重を受けるRC柱の損傷評価に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, Vol. 28, No. 2, pp. 211-216, 2006.
- 坂下雅信, 卜部藍, 河野進, 田中仁史: 25%試験体を用いたRC造連層耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構の解明, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 28, No. 2, pp. 439-444, 2006.
- 卜部藍, 坂下雅信, 河野進, 田中仁史: 鉄筋コンクリート造連層耐震壁のひび割れ幅の評価法, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 28, No. 2, pp. 463-468, 2006.
- 市岡有香子, 南尚孝, 河野進, 荒金勝: 緊張材に混合より線を用いたPCaPC片持ち梁の力学的性状に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 28, 2, pp. 499-504, 2006.
- 南尚孝, 市岡有香子, 河野進, 荒金勝: アンボンドより線および混合より線を用いたPC部材のひび割れ性状に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 28, No. 2, pp. 517-522, 2006.
- 松田拓己, 渡邉史夫, 河野進, 高尾和弘: 自己圧着ブレースで補強したRC造架構が全体曲げ崩壊型となる場合の耐震性能, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 28, No. 2, pp. 1087-1092, 2006.
2005
日本コンクリート工学年次大会
- 安富陽子.河野進, 下澤正道, 渡邉史夫: 一定軸力を受けるRC柱の残留ひび割れの定量化, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 27, No. 2, pp. 259-264, 2005.
- 柏井康彦, 河野進, 渡邉史夫: 断面解析を用いたRC部材の損傷度推定法の確立, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 27, No. 2, pp. 265-270, 2005.
- 卜部藍, 坂下雅信, 河野進, 田中仁史: RC造連層耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構の解明, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 27, No. 2, pp. 493-498, 2005.
- 渡邉有香子, 河野進, 西山峰広, 荒金勝: 混合より線を用いたPCaPC 梁の力学的性状に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, Vol. 27, No. 2, pp. 571-576, 2005.
- 坂下雅信, 河野進, 渡邉史夫: RC造骨組構造物における補修前後の性能比較に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, Vol. 27, No. 2, pp. 1525-1530, 2005.
- 谷昌典, 西山峰広, 岸本一蔵: 繰返し載荷を受けるPCaPC部材における圧着力減退の予測, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 26, No. 2, pp. 577-582, 2005.
- 李徳基, 岸本一蔵, 西山峰広, 大野義照: 解析法の違いによるプレストレストコンクリート梁部材の残留率の比較, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 26, No. 2, pp. 583-588, 2005.
2004
日本コンクリート工学年次大会
- 坂下雅信, 河野進, 田中仁史, 渡邉史夫: RC造連層耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構の解明, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 26, No. 3, pp. 529-534, 2004.
- Bechtoula H., Masanobu S., Kono S., Watanabe F.: Seismic performance of frame under large cyclic deformation and axial load variation, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 26, No. 2, pp. 523-528, 2004.
- 前田博司, 岸本一蔵, 西山峰広: PC鋼材の付着すべりを考慮したプレキャストPC部材の履歴挙動解析法, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 26, No. 2, pp. 709-714, 2004.
- Yue Wei, 西山峰広: PC外柱梁接合部の力学性状に及ぼす鋼材定着位置の影響, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 26, No. 2, pp. 661-666, 2004.
- 渡邉有香子, 宮崎覚, 谷昌典, 渡邉史夫: 自己圧着型コンクリートブレースによる耐震補強工法に関する研究, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 26, No. 2, pp. 1255-1260, 2004.
2003
日本コンクリート工学年次大会
- Bechtoula H., Masanobu S., Kono S., Watanabe F.: Effect of cycle number on the envelope curve and damage progress for large scale rc columns under multiaxial loadings, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 25, No. 3, pp. 355-360, 2003.
2002
日本コンクリート工学年次大会
- 河野進, Bechtoula H., 角徹三, 渡邉史夫: 軸力と2方向曲げを受ける実大RC柱の損傷評価,コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 24, No. 3, pp. 235-240, 2002.
- 足立将人, 西山峰広, 河野進: PC鋼より線の付着応力-すべり-ひずみ関係に関する実験的研究,コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 24,No. 3, pp. 661-666, 2002.
- 岳偉, 足立将人, 西山峰広, 河野進: PC梁柱接合部の力学的性状に及ぼす鋼材種別の影響, コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 24, No. 3, pp. 625-630, 2002.
- 崔建, 宇, 藤井栄, 渡邉史夫: 二方向載荷をうける隅柱・梁接合部のせん断性能と柱軸力の関係,コンクリート工学年次論文報告集, JCI, Vol. 24,No. 3, pp. 451-456, 2002